休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

駅弁チョロQいただきます!


今日は5~6年前に購入した「駅弁」を開けてみました!
鮮度はまだまだ保たれていた様です。

その名も「駅弁チョロQ」!特製幕の内で「おてもと」も付いています。

イメージ 1

早速開けてみますよ~。

イメージ 2
お、美味しそう・・・。(個人的感想です)

御品書き・・・。

イメージ 3
イメージ 4

それでは、1つずつ味わっていきましょうか。

イメージ 5
「しめさば」EF58-88

しめさば・・・・・光り物さば。酢で〆て頂くのも美味しいですね。苦手な人も見受けられますが私は好きです。

EF58-88・・・・・青塗装されたゴハチ。実車88号機は遭遇した事はありませんでした。
ゴハチ、特にこの青塗装は顔の表情が人間ぽくて好きです。「踊り子」ヘッドマーク付き。

イメージ 6
鮭児」EF81-139

鮭児・・・・・「けいじ」調べると2万匹に1匹くらいの奇跡の鮭。脂がのった若鮭で生殖機能が無いが、その代わり身がなんとも美味との事。ジリジリ焼いて頂きたいですね~。ホクホクした身が美味しそうです。

EF81-139・・・・・最近田端に転属した139号機。双頭連結器化されて主に配給回送の任務で活躍中。この製品は青森時代で「はくつる」「あけぼの」運用についていました。

イメージ 7
「寿梅干」EF65-1118

寿梅干・・・・・幕の内弁当のレギュラーメンバー。梅干しも色々ありますが、私は甘めよりもすっぱい系のほうか好み。ゴマがかかった白飯のセンターにON!

EF65-1118・・・・・通称「ゲッパ」。少し前に故障で戦線離脱し廃車されてしまいました。レインボー牽引期間は少なく、「銀河」「瀬戸」「出雲」の牽引も担当しました。ちなみにこの65、前面通風孔付きなので前期型。1019号機にするべきですな。

イメージ 8
「時不知」EF81-81

時不知・・・・・「ときしらず」これもなかなか珍しい鮭との事。鮭は秋のシーズンですがやや早い時期に南下してくる若鮭との事。やはり脂が乗っているとの事です。私は鮭の皮も好きでしてちょっとカリカリに焼けた具合が最高です・・・。う、食べたい。

EF81-81・・・・・田端のエース釜。そしてお召し運用を任された名機。製品は星釜時代ですが、現在はローピンに戻されてお召し時代を再現しています。ほかの釜とは格が違うゼよ。

イメージ 9
「うぐいす豆」EF58-93

うぐいす豆・・・・・調べるとあの「グリーンピース」と同じ豆(アオエンドウ)を甘く煮た物との事。グリーンピースが完熟して、さらに乾燥させた物を水で戻し甘く煮た物です。お弁当に甘味もアクセントで必要ですね。色も良いですし。

EF58-93・・・・・ゴハチ「青大将」色。なんともカラフルな塗装。93号機も長らく大宮工場に留置されていましたが、最近解体されてしまいました。

イメージ 10
「ローストビーフ」EF81-76

ローストビーフ・・・・・これは大人の食べ物ですね~。酢醤油でさっぱりと。噛めば噛むほど肉のうまみが口に広がります・・・。赤ワインも一緒に・・・。

EF81-76・・・・・実車は長岡に所属していた頃です。ローピン塗装で「出羽」「鳥海」を牽引していたそうです。その後76号機はJR貨物に転属した様です。

イメージ 11
「星蒲鉾」EF81-89

星蒲鉾・・・・・★型のかまぼこ?練り物の王様?カマボコ。ワサビ醤油で頂きたいですね。練り物といえば、夜の冷蔵庫漁りで「ちくわ」があると食べてしまいたくなります・・というより食べます。

EF81-89・・・・・カシオペア塗装通称「カシ釜」の1機。他に79・92号機がカシ釜化されていましたが、89号機は故障で2008年に戦線離脱。99号機が代わりに急遽カシ釜化されました。この塗装、私は大好きでした。1両でも残して欲しかったのですが…。
ちなみに実車にはJRマークは有りませんでしたよ~。

イメージ 12
近江牛」EF58-61

近江牛・・・・・日本三大和牛の一つのブランド。本日のメインディッシュ!近江牛は食べた事は無く、味を想像する事しかできません・・・。美味しい牛肉があったらすき焼きも良いし、ステーキも良いしどうしようか悩みますね~。

EF58-61・・・・・間違いなく日本の電気機関車の中でも超別格扱いの釜です。現在も東京車両センターにひっそりと保管されている様ですが、その姿は見る事は出来ません。そろそろ鉄道博物館に展示して皆の目に触れられる様に出来ればうれしいのですがね~。製品はお召し状態の国旗付き。


はい、続けて紹介いたしましたが、おなか一杯になりましたでしょうか?私は何故か逆におなかが空いてしまいましたよ(笑)!

まあ、そもそも、機関車をチョロQにするという発想が好きです。機関車に普通にタイヤが付いていても何故が違和感がありません。やっぱり車チョロQでもそうですが絶妙なデフォルメが効いてて遊び心満載です。

チョロQは後部に10円玉を挟む所があり、ウィリーさせて遊びましたが、このセットの機関車はコイン挟みが無く、ウィリー機関車が出来なくで少し残念でした!