休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

KATO E257系5000番台9両セット

f:id:pre7012:20231231155626j:image

2023年も早いもので本日で終わりですね。色々と忙しい年末、先日発売されたKATOのE257系5000番台をようやく走らせる事が出来ました〜。

当初は5500番台「草津四万」導入を考えていたのですが、秋に作った海岸沿いレイアウトにも合う「踊り子」運用が出来る5000番台にしました。

f:id:pre7012:20231231160152j:image

臨時踊り子。5000番台はその他にそれぞれ臨時の「あずさ」「かいじ」新宿さざなみ」などにも運用され、東海道線中央本線、房総へと、さらには「修学旅行」運用にも入り、波動用として大活躍です。

f:id:pre7012:20231231163812j:image

2つの顔が楽しめるのもこのセットならでは。

f:id:pre7012:20231231160655j:image

こちらは貫通しない貫通顔のクハE257-5100。

踊り子レギュラー運用の2000番台とは違うグリーンの配色が185系を思いださせます。

f:id:pre7012:20231231161115j:image

クハE256-5000。フロントスカート向かって右下のサイコロの6みたいな部分は何のためのものなのでしょうか?

f:id:pre7012:20231231161409j:image

テールライト。こちらの顔もなかなか精悍です。

f:id:pre7012:20231231161537j:image

サロハE257-5000

特徴ある半室グリーン車

f:id:pre7012:20231231161627j:image

あまり時間がなかったので少し走らせたくらいでしたがかなり出来が良かったです。

色々な列車として走らせてみたいですね〜。

 

今年は記事アップも少なかったのですが、来年もマイペースで記事を上げる事に変わりはないでしょう!

それでは良いお年をお迎えください🤚