休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

TOMIX 185系(踊り子・強化型スカート)入線

3/8に発売されたTOMIX185系。品薄になりそうだったので発売日になんとか購入出来ましたが、ようやく休日になり整備・入線となりました。

185系はかなり前から模型化されており、各社古い基本設計のままリニューアルされずにいましたが、今回TOMIXがHG製品として発売。ようやく185系の決定版が登場しました~。
商売上手な?TOMIX実車がおそらくあと1年ほどで定期運用から外れるタイミングでモデル化。またいきなり登場時(国鉄仕様)やブロック湘南、エクスプレス色などは出さず、現在型からリリースとは戦略が伺えます。
すでにパーツで登場時の3連ジャンパ栓もスタンバイ済ですから各時代の再現は織り込み済みです。

ウチでは200番台7連と0番台基本Bセット5連の計12両が入線。

イメージ 1
おお~。これは素晴らしい。

こちらは200番台。上野口育ちですので200番台は外せません・・。それにしても200番台セットは各店舗でも瞬殺だったとの事ですね。
この顔の表情、実車を忠実に再現しています。列車番号表示もシールを貼らないと光過ぎる程ですからシールを装着。運転席の時刻表差しが目立ちます。

イメージ 2
左:0番台 右:200番台。
ヘッドマーク下のタイフォンカバーの違いもしっかり再現。
ライトケースが別部品というのも驚きでした。
近年の強化型スカートも厳つい表情にさせますね。
イメージ 3
上:200番台 下:0番台
見えづらいですが、室内成形色も違います。

屋根上のクーラーの違い(200番台はシルバーステンレス色)の他にも違うところがありますが分かりますか?
イメージ 4
0番台パンタグラフ PS16
イメージ 5
200番台パンタグラフ PS16J

200番台用はパンタ下ばねに耐雪用覆いが付いたバージョンを再現。
写真拡大で見ないと分からんとです・・。

イメージ 6
サロ185-200

金の窓縁グリーン車。200番台グリーン車は新前橋時代は横軽対策で軽井沢方2両目でしたが、転属時に中間に差し替えされました。200番台ですがクーラーはグレーです。

イメージ 7
左:クハ185-300 右:クハ185-100

それぞれ200番台・0番台の東京方先頭車(東海道線基準)。
ジャンパホースの再現も嬉しいです。取り付けが少し大変でしたが。ホースはセミグロスブラックで塗装。
あっ、写真を見たら屋根上に取り付けたはずのホイッスルカバーが無い!少し緩めだな~と思いながら付けましたが・・・。列車無線アンテナは省略(笑)!

イメージ 8
クハ185-200

台車にスノープロウを装着(200番台のみ)。0番台は排障器を付けます。
L’xの方向幕・号車札・サボを装着。

ここまで完成度が高いので、あとドア部のガイドと靴摺りの塗装があれば完璧になるのではないでしょうか。

付属の交換用ヘッドマークは「湘南ライナー」「回送」が。
もうそれくらいしか運用がないのですね。大宮界隈では「回送」ばかりですからね。でもセットもののヘッドマークに回送が入るのは初めてでしょうねぇ。

185系は時期による塗装パターンの変化も多く、様々な列車を再現出来ます。
私の本命は200番台登場時の緑帯バージョンです。7連+7連の14両で全盛期の「谷川・草津」を再現したいです。いつになるかなぁ~?

?おまけ?
イメージ 9
四季島さん(TOMIX)も入線していましたが記事化していませんでしたので少し登場!今日初めて走らせました~。