休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

TOMIX 185系200番台新幹線リレー号セット

TOMIX185系リニューアルシリーズで一番楽しみにしていました200番台国鉄バージョンが発売されました〜。緑の横帯が懐かしいです!

f:id:pre7012:20220724135025j:image

踊り子斜めストライプが海なら、この横帯は山列車。耐寒耐雪の強化と横軽対策がなされて、7連単位で構成、2編成の14連で爆音モーターで駆け抜ける姿は印象的でした。

f:id:pre7012:20220724135622j:image

クハ185-200。列車番号表示はアナログ式。スカートももちろんオリジナルタイプ。

早くも「白根」を装着。工場出荷時は「リレー号」、「谷川」「あかぎ」「白根」「急行」が付属しています。

f:id:pre7012:20220724135944j:image

クハ185-300。

上野方先頭車は300番台。ジャンパ栓が装備されまして、落成直後の3本ホース(165・153系対応用)も再現出来ます。私は1本でゆくゆくは85年以降の新特急バージョンにしようと思います。

TOMIX185系はJR斜めストライプバージョン以来の購入ですが、乗務員ハシゴ、ATS車上子、ドアレール・靴擦りの塗装などさらに進化しております。仕上がりは素晴らしいのですが14連はなかなか予算が大変で今回7連のみ購入しました。

f:id:pre7012:20220724140711j:image

サロ185-200。

200番台のトイレ窓も再現。4M3Tの編成でしたがサロは横軽対策で軽井沢方の2両目に連結されていました。

f:id:pre7012:20220724153719j:image

車端部の配管もリアルですね。広いドアの幅も185系らしいです。

f:id:pre7012:20220724141103j:image

ブラウン系の座席。この頃は転換クロスシートで他の特急車両と比べますと格下感がありました。

後年改造されましたが窓も開けられ、当時は高級な急行みたいな感覚でした…。

たしか新幹線上野開業後、新特急として運用された時、特定B特急券だったかな?他の特急よりも安い特急料金で乗れまして、小学生の頃上野から大宮までたまに乗っていた記憶があります。

f:id:pre7012:20220724141748j:image

新特急は「谷川」「草津」が新前橋まで併結されていました。「なすの」は7連単独で東北本線運用で、「あかぎ」はビジネス特急でしたね。

若い世代の方にはこの横帯バージョンはなじみが無いと思いますが、新製ピカピカのリレー号を大宮で見ていた世代にはたまらなく懐かしいんです…。実車185系も様々な塗装がありましたが最後また横帯バージョンが実車で復活するのを密かに期待していましたがもうダメそうですね。

(2022/8/25追記 本日、185系C1編成がリレー号色に塗装変更されるとJR東日本大宮支社からの公式リリースが発表されました!)

↓公式リリース

https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20220825_o01.pdf