休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

2021-01-01から1年間の記事一覧

東武スペーシアDRCカラー

今日はかなり久しぶりにカメラを持ち出して本日デビューの東武スペーシア100系デラックスロマンスカー色を撮影してみました。 今日はツアー運用という事で午後の南栗橋車両管区からの上り便を狙ってみます。 遠目のサイドから撮りたかったのですが、撮ろうと…

秋の風景

朝晩かなり寒くなり秋の深まりを感じますね〜。こちらのブログ更新サボりがちになってますが屋根裏も過ごしやすくなりレイアウト工事も少しずつ作業してます。 TOMIXキハ82「おおぞら」と柿の木で撮ってみたのですが、念のため調べたら北海道は柿の木は無い…

極小…区名札ステッカーを貼ってみた

以前から気にはなっていましたが購入機会が無かった機関車の所属を表示する「区名札」ステッカー(レボリューションファクトリー製)を手に入れましたので貼ってみました。 KATOロクヨンセン。「長岡」やったぁ〜。満足(^^) 小さくて見えない❓小さすぎて貼った…

マイクロエース24系24形白帯「あけぼの」

今回はマイクロエースの白帯24系「あけぼの」です。TOMIXの24系24形基本セット7両を持っておりましたが増結セット難民となっており、国鉄〜JR初期の白帯「あけぼの」のフル編成が成立せずにおりましたが中古でマイクロエース「あけぼの」基本セットSランクを…

KATO 583系を好みに近づけてみた

今回はみんな大好き583系を整備してみました。 KATOより先日再販された583系ですがうちは2018年ロットが在籍しています。しばらくそのままの状態でしたが、少し修正したい部分もありましたので少しずつ作業をしておりました。 いきなり完成後の姿(^^) 何処を…

TOMIX 東武500系リバティ入線(特別企画品6両)

今回はTOMIXより発売となりました東武500系リバティの入線です。待っただけあり、かなりクオリティの高い製品となっております。 導入したのは特別企画品の6両セット。 505Fと506Fの車番です。 イラスト入りパッケージとなっております。 リバティけごん・リ…

N走行会と西武ラビュー乗車記

今回は所沢市にある「所沢鉄道情景倶楽部」さんにてNの走行を楽しみました。コロナ、大雨とイレギュラーなお盆期間ですが気をつけながら出かけてきました。 西武新宿線の航空公園駅から徒歩2分の場所にあります所沢鉄道情景倶楽部さんは旧所沢電気鉄道を引き…

8/8 SLパレオエクスプレス

SLパレオエクスプレス C58363+12系 秩父鉄道 三峰口〜白久 約一年半ぶりに秩父へ。ちょい撮りしました。

7/31 カシオペア紀行 盛岡行き

カシオペア紀行 EF81-80+E26系 9011レ 東北本線 今日で7月も終わり。緑の絨毯の中を赤と銀の列車が進んで行きました。 👇私のミニカーブログはこちらから👇 Pre Miniature Motors

ブログ増設のお知らせ

↑ KATOの釣り人見えますか 2021年暑い夏がやってまいりましたがこのたび「休日の屋根裏」に別館ブログを増設する事にしました。 ミニカー、F1の話題を扱う「Pre Miniature Motors」を今日増設いたしました。 ご興味ある方は覗きにいらして下さい。 新ブログ…

マイクロエース 京成初代AE スカイライナー新塗装

今回はマイクロエースからリニューアル発売されました京成スカイライナーAE初代を導入しました。 マイクロエースの今回のキャッチフレーズは 「飛行機をイメージ!初代スカイライナー」 初代AEはデビュー時のクリームとマルーンの塗装でしたが、1983年以降に…

屋根裏機関区フェス 特急牽引機大集合!

梅雨シーズン真っ只中となり、夏好きの自分としましては早く明けで欲しいものです。 来月は自分のN復帰10年という節目を迎えます。小学生から中学生にかけて所有していた時期もありましたが、長いブランクを経て電撃復帰しました。ブログは8年前にYahoo!ブロ…

KATO レジェンドコレクション 381系しなの

先日KATOより381系「パノラマしなの」登場時バージョンが発売されましたが、ウチにはグレー床下バージョンがあるので購入を見送りました。今回の製品のクハは貫通型0番台という事でしたから、資金に余裕があれば…とは思っていましたが諦めました(^^)。 今回…

6/5 EF81-95カシオペア紀行

EF81-95+E26系 9011レ 東北本線

東武鉄道を走らせる!

先日の東武鉄道のリリースによりますと、100系「スペーシア」と200系「りょうもう」登場30年を記念して一部編成をリバイバルカラーに塗装する事になったとの事です。スペーシアは登場時の塗装になりますが、1編成はまた別の塗装になるとの事で、楽しみです。…

EF81双頭連結器のジャンパホース再現にチャレンジ

先週、カシオペア紀行を牽引した田端のEF81-139の写真を見ていて、やはり双頭連結器機関車は厳つくていいなぁと改めて思いました。 うちの模型でもEF81とEF64の双頭連結器車両を所有しておりますが、あのゴチャゴチャしたジャンパホースは製品では再現が無く…

新TOMIX EF66-0(後期型)入線

今日は「昭和の日」ですね。国鉄がJRになったのは昭和62年。その2年後に平成が始まるので、2年間はJRも昭和を走ったのですね。 その昭和の末期に東海道ブルトレの牽引になったのがEF66でした。EF66自体はその10年以上前にデビューしていましたが昭和60年のダ…

4/24 夕刻をゆくカシオペア紀行

9011レ カシオペア紀行・盛岡行き EF81-139+E26系 東北本線

4/18 西武レッドアロークラシックなどを撮影

今日は昨夜の雨も上がり、朝から快晴。もともとあった予定が無くなり、時間が出来たので久しぶりに半日を使い撮影に出かけてきました。 もうすぐ引退の西武10000系レッドアロークラシックを撮ってみようと西武線沿線へ。 初代レッドアロー5000系を復刻した塗…

4/11 令和版・特急ひばり~E653系上野発仙台行き団臨~

E653系K70編成「ひばり51号」 東北本線経由仙台行き 今日はE653系国鉄色での団体臨時列車が運行されました。 上野発で東北本線経由・仙台行きとなれば東北新幹線開業前のL特急「ひばり」そのものです!K70編成は現存する唯一の国鉄特急色車両となりますから…

3/28 桜が散る前に…

中央・総武線 市ヶ谷〜飯田橋 天気がちょっとね…(^^) 今日は別件でクルマで都内まで出かけたのですが、途中通りかかった飯田橋付近で桜が満開だったので軽く撮り鉄。望遠持ってゆけば良かった…。

さよなら185系踊り子

TOMIX185-200系 ひさかたの 光のどけき春の日に しづ心なく 花の散るらむ 紀友則(古今集) こんなにも日差しが降り注ぐのどかな春の日なのに桜の花は留まること無くなぜ急いで散ってしまうのか…という百人一首の一句を…。 今も昔も桜の花の咲く様、散る様は人…

ついにあの香りを手に入れた⁉︎

自分が鉄道模型を購入してつい無意識にしてしまうのは、購入して初めて車両ケースを開けた際に思わず匂いを嗅いでしまう事です(^^) 主にウレタンの匂いなのですが…。ちなみに自分の好みはKATO>マイクロエース>TOMIXです(^^) なんでしょう、自然界に存在し…

3/6 EF66-27

3/6 4093レ 東北本線 先週に引き続き4093レ運用に入ったEF66-27 以前サイクリングがてら下調べしていた初撮影ポイントにて。10分少々の遅れで通過。

2/27 EF66-27

4093レ EF66-27 東北本線 夕刻に宇都宮貨物ターミナルへ向かう4093レ。今日は27日ニーナの日?

2/14 185系臨時快速〜地震による新幹線救済臨〜

昨夜の地震は埼玉でもかなりの揺れがあり、驚きました。皆様はいかがでしたか。 東北新幹線も那須塩原〜盛岡間は終日運休となり、早めの回復を願います。 各所で被害もあるようでして、被災された方にお見舞い申し上げます。 そんな朝、自宅に居ますと185系…

上越線今昔列車を走らせる

レイアウト工事もひと段落しましたので、今日はレイアウト構想のイメージにあった上越線の列車を走らせてみました。今昔とタイトルにつけましたが、「昔」が多いかな…(^^) まずは上越線といえばやはり「とき」でしょう。 KATO181系 151系からの流れをくむ元…

ついに完成・レイアウトの川に流れをつけてみた

年明けから工事をしていたこの橋梁セクションがついに川の仕上げ作業で完成しました。 前回は、川の水をKATO(ウッドランド・シーニック社)の「ディープウォーター」で再現するところまでの作業でした。 「ディープウォーター」は約2日で硬化完了となりまして…

屋根裏レイアウト・橋梁区間開通 工事後編

1月もあっという間に過ぎて行ってしまいましたが、気がつけば初詣も行こうと思いつつ行ってなかった…。 さて、今回は橋梁区間の工事の後編になります。 東武乗り入れ対応485系「きぬがわ」で試運転 前回は築堤側の堤防まで完成しましたがその続きです。 対岸…

屋根裏レイアウト・橋梁区間開通(^^)/ 工事前編

当レイアウトでのハイライト区間であると同時に最大の難工事区間として計画していた橋梁区間がようやくほぼ完成となりました。 なかなかの難工事となりましたが、ほぼイメージ通りに完成し、ホッとしております(^^)。 川の水の作業が残っていますが、それは…