休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

小田急ロマンスカーLSE 展望席乗車記

来年3月に引退する事が発表されている小田急ロマンスカー7000形。
昨日初めて乗車してきました。

愛称LSE(LUXURY SUPER EXPRESS)として1980年から活躍していました。
11両×4編成が製造されましたが、現在は2編成が運用中です。

来春に後継の70000系と入れ替える様に引退となるそうです。
ロマンスカーLSEの後にも新型が登場しましたが、現在も残る展望席付きはVSELSEのみでした。新しい70000系は展望席付きとの事ですから伝統は引き継がれるので安心です。

LSE以前のSEやNSEが築いた「小田急ロマンスカー」のブランド。LSEはそれらの後継で正常進化した形です。アラフォーの私はLSEが世代的にジャストミートします。

NSEからLSEに継がれたイメージは新幹線の0系が100系に引き継がれたような、イメージはそのままに、洗練されたデザインに変化したカッコよさがありまして、子供の頃からLSEは大好きでした。

時代の変化なので仕方ありませんが、引退のニュースを知り、乗車をしてお別れをしたくなり、乗るなら展望席がいいなと予約状況を調べるこの頃でした。

しかし、もともと入手が困難な展望席。スマホで簡単に空席検索は出来ますが、後方展望も含め、平日もほぼ満席。たまに3列目あたりが空いている事もありましたが・・。

先週の仕事の日のお昼休みに何気に次の自分の休みの日の空席検索をしたところ、なんとLSEの最前列が1席空いていました!!とりあえずすぐに押さえておきました。
先週房総に同行した後輩から「また行くんですかぁ」と言われました(笑)。

イメージ 1
あこがれのLSE!

ようやく迎えた当日。天気も快晴。朝からソワソワ。
14:10発ですがかなり前に新宿に到着しました。

まずはここに立ち寄ります。
イメージ 2
改札内で特急ホームに隣接する「ロマンスカーカフェ」

イメージ 3
ロマンスカーを眺めながら・・・。

ここに来るのは29年ぶり。カフェはありませんでしたが、基本構造は変わっていません。当時の写真がありました。
イメージ 4
NSE。建物の窓(グリーン車マークみたいな)の形も変わりませんね。
この日は1988/3/13。この日デビューしたJRの「かいじ」を撮りに新宿に来ていました。
イメージ 5
SE車も撮影していました。種別が判別できませんね・・・。

特急ホームの先端の方には歴代ロマンスカーのイラストが並んでいました。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

HiSEやRSEは一足先に引退していました。ロマンスカーあらためて見ますと沢山の車種があったのですね。

そうしているうちに、LSEが入線してきました。

イメージ 11
やっぱり、この色。ロマンスカーは。(個人的意見ですよ)

イメージ 12
LSEも一時期はHiSE車に準じた塗装に変更されましたが、また登場時の塗装に復活しています。

車内清掃が終わり、乗車。今回は小田原まで乗車します。

イメージ 13
ここが展望席。

イメージ 14
そして着席!

すこし照れくさい感じがします。本当にここ乗っていいのですか?と・・・。
ガラスにはフイルムが貼られている様です。ワイパーは無いのですね。

14:10「はこね31号」は定刻に新宿駅を出発。

建物内のホームから抜け出し、外へ。太陽の光がまぶしいです。

しかし・・・なんて楽しいのだろう!子供の気分になったみたいに。
ついつい閉塞信号や踏切信号に目が行ってしまいます(笑)。

ホームを通過する度、ホームと車体の隙間がスレスレで当たらないと分かっていながらドキドキしました。

繁華街から住宅地、郊外と車窓は変化して行きます。

ホントに至福のひと時でした。

隣に乗車していた男性は本厚木で下車されたので、最後30分間はゆったりモードで。
イメージ 16
LSEのシルエットが。

途中LSEも含め、ロマンスカーと何回かすれ違いました。
保線工事の方々の合図や駅員さんの動きも色々と見学出来、鉄道は色々な方の支えで運行されているのだと改めて感じました。

動画にもありましたが、車内放送で運転士と車掌さんが名前を出して、終点箱根湯本まで安全運行を心がけますとのアナウンスがありました。こういう放送は初めて聞きました。飛行機みたいですね。
イメージ 17
至福の約70分はあっという間に過ぎ、下車する小田原駅に。

イメージ 15
ありがとうLSE!

しかし、カッコいいな~。本当に引退が残念です。

改札を出て少し小田原城を外から眺めました。

イメージ 18

その後、宇都宮直通上野東京ラインに乗れば、乗り換えなしで帰れますが、各駅停車はつらいので「踊り子」自由席で東京まで。

イメージ 19
「踊り子114号」スマホでの撮影でブレブレ・・・。
イメージ 20
サハ185-1に乗車。

イメージ 21

サハでも隣のモハから聞こえるモーター音をBGMにウトウトしながら東京駅に。

イメージ 22

今度はLSEと踊り子を撮りにまた神奈川行きますか・・・。

イメージ 23
んで、私の場合、こうなります(笑)TOMIXLSE

実は先月に購入していましたが、屋根裏には半月以上入っていません・・・。
午後は走らせてみようと思います。