こんにちは~。今日は暖かい日差しでまさに「春」な1日です

今日は屋根裏鉄道客車紹介で
TOMIXの24系25形(銀帯)を紹介いたします

昭和50年代前半の「
ブルートレイン・ブーム」の立役者だった24系25形!特に「富士」「
はやぶさ」のA個室寝台の「オロネ25」は当時の少年の憧れの的だったのです
今の寝台個室と比較すると比べ物になりませんが、14室の「特別な空間」がそこにはあったのです

「エヌ小屋」さんの室内表現ステッカーを使いました。
食堂車はオシ14からの改造オシ24-101

銀帯化された状態になっております。またロビーカーも入っているので昭和60年以降の
国鉄末期の表現になっています

カニ24 0番台前期。マイクロスカート付き仕様です

ちなみに昭和55年ダイヤでは「富士」は東京18時に出発で終点
西鹿児島着が18時3分と、24時間もの長旅だったようです
カニ24も頑張って発電していたのですね

EF65-501に牽かせてみました。う~ん、いいです
国鉄って感じで。