休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

KATO 北斗星デラックス編成をデラックス化

思えば11年前、ふとNゲージが欲しくなり、最初に手にしたのがKATOの北斗星デラックス編成でした。久しぶりにじっくりと観てみたNの車両は中学生当時の製品と比べて想像以上に進化していて約20年の間の技術の進歩を感じました。

f:id:pre7012:20220821160444j:image

沿線民の私は北斗星は身近な列車でして、当時EF81の牽引でたまにカシオペア塗装機が運用に入り、まだ幼かった娘がお気に入りの釜だったのでKATOのカシ釜を同時に購入しました。今見てみるともう存在しないカシ釜懐かしいですね。

この編成をフローリング上で楕円コースで走らせているうちに物足りなくなり屋根裏にレイアウトを作り始め現在に至ります😅

f:id:pre7012:20220821160952j:image

このデラックス編成は2008年の北斗星1往復化により編成をJR東日本が電源車と7〜11号車、JR北海道が1〜6号車とそれぞれ受け持ちになりました。1号車、11号車のB開放寝台以外はロイヤル4室を含む全て個室とされたのが模型でデラックス編成と呼ばれた所以でしょうね。また2010年に上野〜青森間牽引機がEF510にチェンジした時期前後の再現でもあるので多彩な機関車と組ませられるのも良いです。

今回はこのデラックス編成を整備がてらエヌ小屋内装貼り(購入から10年)と多少のウェザリングを施工し、ディテールアップをしてみました。

f:id:pre7012:20220821163922j:image

カニ24-505

屋根のウェザリング

f:id:pre7012:20220821164103j:image

オロハネ24-553 ロイヤル+デュエット。

内装貼り付け。

f:id:pre7012:20220821164256j:image

オロハネ25-502 ロイヤル+ソロ

この車両のみ10年前に内装貼り付けしていました(笑)

f:id:pre7012:20220821164504j:image

オロネ25-505 ツインDX

内装貼り付け。

f:id:pre7012:20220821164612j:image

スシ24-505 グランシャリオ

屋根ウェザリング

f:id:pre7012:20220821164654j:image

スハネ25-503 ロビー+ソロ

内装貼り付け。この車両から北海道車なのでエンブレムがつきます。

f:id:pre7012:20220821164922j:image

オハネ25-562 デュエット

内装貼り付け。

f:id:pre7012:20220821165027j:image

オハネフ25-2 B開放寝台(簡易コンパートメント)

内装貼り付け、屋根ウェザリング

f:id:pre7012:20220821165217j:image

10-9号車通路側

東日本車は木目調の重厚な印象。

f:id:pre7012:20220821165258j:image

4-3号車通路側

北海道車は白基調の明るい壁が主体です。

10年以上前の製品ですがようやく整備が完了しました。早い段階で導入していた室内灯もしっかり光っています。

f:id:pre7012:20220821165630j:image

最後のブルトレ北斗星も8/23で廃止から7年になります。早いですね…。

f:id:pre7012:20220821165956j:image

星釜

やっぱり定番ですね。

f:id:pre7012:20220821170027j:image

虹釜

華がありますね〜。

最近ようやく暑さもピークアウトした感じですね。秋にむけてレイアウトもやりたい作業がありますので進捗しましたらまたご報告します…。