休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

KATO 14系寝台特急「さくら」JR仕様(長崎編成)

 梅雨明け後、おそらく年間でも一番暑さが厳しい時期になりましたでも、夏は夏らしく暑いくらいがいいと思っております!
 わが屋根裏は気温が危険水準になっておりまして、2~3分いるだけで大粒の汗が噴出してきます
 
 そんな中、KATOから先日発売されました14系寝台特急客車が入線しました。以前、KATOから14系寝台客車が発売され、ここのところのKATOの「新世代ブルトレ」として発売され、寝台ハシゴや屋根のパネル表現など、その後の同社のブルトレ製品の方向性を示した商品でした。国鉄3段B寝台時代を再現しておりましたが、今回はJR化後の1994年頃を再現したモデルとして発売されました。2段化されたB寝台や、乗降扉の白帯省略などの変更がなされています。
 
 「さくら」は東京口ブルトレの下り一番列車でした。東京口でしたのであまり積極的に撮影していなかった列車でしたが、14系寝台の代表列車でしたので購入しました。今回は予算の関係で長崎編成のみですが・・。
 
 
イメージ 1


スハネフ14-1
  1号車はいきなりスハネフ14トップナンバー。床下発電機が別パーツでの再現となっています。寝台ハシゴもしっかりと装備。「さくら」「出雲」「みずほ」のトレインマークがセットされています。
 
イメージ 2


オロネ14-5
 現在日本から姿を消した「プルマン式」A寝台車。上段寝台用の小窓が特徴ですね。
 
イメージ 3


イメージ 4


オハネ14-703
 今回のモデルの目玉と言える4人用B個室寝台「カルテット」。★★★★となっています。
室内表現は見たところB開放寝台と変わっていないような・・・。現在の「北斗星」の1号車Bコンパートと同じような考えですね。
 
イメージ 5


オシ14-3
 当時の「さくら」は長崎・佐世保両編成は共通運用で、それぞれに「オシ」がはいっていたそうですただし、食堂としての営業は休止されていて、売店扱いだったそうです。(佐世保編成は売店扱いも無し)東京~肥前山口間は編成に2両の「オシ」が入っていたという事ですね・・。
 
イメージ 6


TOMIXの「さよなら北陸セット」のスハネフ14(右)と。KATOは方向幕や、号車札、寝台種別表示が印刷済みです。特定列車の表現でしたら加工無しなので助かります。また室内、床下機器、ハシゴなどTOMIXよりも細かく再現されています
 
 ・・ブルトレは個人的には今のところKATOに軍配が上がります。TOMIXの「さよなら・あけぼのセット」も、パッケージや、試作品が既に確認できますが、検討の結果、購入は見送りました。KATOの「あけぼの」も内装工事でグレードアップしていますし、機関車も含めダブってしまうので・・・。予算的なところも大きな理由ですが(笑)KATOの「あけぼの」を大切にしてゆきます
 
 別件ですが、鉄道模型ショウ2014にてTOMIXから485系新潟T18編成の製品化の発表があったそうです。発売は来年なのでしょうか。これは予約しなければ・・・。