休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

祝・屋根裏 念願の複線電化開業!

先週から今週にかけて屋根裏鉄道の工事を行い、本日完全複線電化となりました
 
屋根裏部屋を一周する土台を先週完成させました。本来物置としての役割でしたので、他の部屋の整理から始まり、そこに屋根裏のモノを可能な限り移しました。
しかしながら完全「N」部屋化は難しく、物置としての機能も保持した「ハイブリッド部屋」です・・・。
 
昨日は複線周回に必要なレールを購入。新コントローラーも購入し、完全分離の2系統の周回が出来ました。コントローラーにDCフィーダーコードが同梱されていると思っていたら別売りで、今日コードだけ購入しに行きました。
 
イメージ 1
 
KATO 165系 急行「佐渡
 
ジオコレの味噌蔵などを設置して昭和の雰囲気になりましたので記念撮影・・・。
ヘッドマーク付きの165系もなかなかイケてます!
 
桜も関東はもう終わりですが屋根裏ではシーズンギリギリで桜を咲かせています。
 
イメージ 2
 
屋根裏東側。
 
今回はこのエリアの工事でした。工事自体は簡単でしたが、このエリアの空間を生み出す事が結構大変なのでした・・・。
ちなみに「あけぼの」ヘッドマークは実物大のクッションです(笑)
その下付近が階段で2階に降りられます。
 
とりあえずはシンプルな楕円周回ですが、今後はカーブや勾配区間を設け、本格的なジオラマ製作に移行して行きます。
 
ここまで来るのに3年かかってしまいました!
これから先はどうなることやら。次は線路のレイアウトを決定して工事を進める段階に来ました。ここからが大変なのでしょう・・・。
 
イメージ 3
 
複線試運転はキハ261-1000「スーパーとかち」が担当して、かなりの周回をこなしました。ちなみにうちのはマイクロエース製です!
 
撮り鉄」の方は最近めっきりご無沙汰になってしまいました。GWもスケジュールの関係で磐越西線485系は撮りに行けなそうです(泣)