休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

5周年「屋根裏鉄道」新たな一歩へ・・・

2018年最初の更新です。
イメージ 1
今月、この「平日の屋根裏」ブログはおかげ様で開設5周年を迎えました!

しかし、レイアウトとしては進歩が乏しく、主に車両のつまみ買いが多く、予算が車両ばかりに費やされてしまっています(苦笑)。

レイアウトの当初は屋根裏部屋に少ないレールを敷き、駅を設置しただけの寂しい簡単なものでしたが、少しながらレールを増やして、一昨年の4月には部屋を一周する複線が完成しました。

しかしながら床から40㎝の高さで一周する土台が出来てからはそれで満足してしまい、最終目標のジオラマにはほど遠い状態となっていました。
駅周辺はそれなりの雰囲気になりましたが、ジオラマ本来の山・川の再現はまだまだの段階です。

今年こそは!と思いまして、本日、駅周辺の線路、ストラクチャーを全撤去。ホームセンターでスタイロフォームを購入し、まずは土台から敷き直してみました。
イメージ 2
駅・車両基地跡。全て撤去しました。
イメージ 3
そこに30mm厚のスタイロフォームを敷設。

イメージ 4
屋根裏鉄道のレイアウトプランです。

この構想はスタート当初からの案から変わっていないのですが、2018年はいよいよ「地面」に着手して行きます。

友人もレイアウト作成を始めていまして、それも刺激になっています!
予算に限りがありますので地道に進めてゆく所存でございます・・・。

この5年では「北斗星」などのブルートレインの終焉、485・583系の引退など、鉄道に興味を持ち始めたキッカケの車両達が次々と姿を消しました。

それらの雄姿を再現できる様に背景のレイアウトをしっかりと作りたいです。今年は今まで利用した事のない「貸しレ」にも行ってみようかと思います。そこでレイアウト造りのヒントがあればと思います。


次のステップはレールレイアウトを決定する段階になります。ここをしっかりしませんと後が大変になりそうです・・・。

今年は車両購入は出来るだけ抑えるつもりでいます。が、多分買ってしまうのだろうか・・・。関西の車両ですが、何気にTOMIXの「パンダくろしお」が気になっています。

今年も相変わらずマイペースで更新しますので宜しくお願いいたします~。