休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

KATO 781系 入線!

先月末から各社のリリースラッシュが続いておりますが、予算もありますので入線ラッシュとはいかないのが現実です。

そんな中、KATOからリリースされた781系が入線しました。

イメージ 1
781系 L特急「いしかり」!

おお~!

この独特な存在感、しっかりと再現されていますね。
製品は量産車導入後の初期時代を再現しているとの事です。

485系1500番台で運用されていた「いしかり」も781系ライラック」デビューまでは781系での運用が先行で短い期間ありました。

イメージ 2
クモハ781-3

781系はMMユニット方式ではなく、MTユニットを採用。電動車の隣の付随車に搭載のパンタから電力の供給を受ける方式です。

イメージ 3
先頭車側面。

着雪しづらい様にデザインされた先頭車体形状。クハ481と比べかなり丸みを帯びていますね。また運転台の正面ガラスも面積が大きくとられています。

イメージ 4
サハ780-5

↑こう見えても「サハ」です!

イメージ 5
モハ781-5

製品ではM車。台車や屋根上の機器が独特な印象です。

イメージ 6
クハ780-3

旭川方先頭車。

イメージ 7
L特急「ライラック

781系と言えばやはり「ライラック」。

ヘッドマークは「ライラック」「いしかり」「ホワイトアロー」を装備。
ヘッドマークのフチはHゴムでなくステンレス製で、それも再現されています。

781系と言えばマイクロエース製品の独占状態でしたが、今回ようやくKATOがリリースとなりました。
地域限定系列ながらかなり認知度も高い系列でしたから、今まで出ていなかったのも少し不思議でした。

イメージ 8
手前KATO。奥がマイクロエース製品。

比べるのも酷ですが、並べてみました。マイクロはスタビライザーを装着した姿です。
ライト周りの造形はKATOがシャープな仕上げで素晴らしいです。
塗装もKATOはくっきりとした塗り分けがGOOD。

そして何よりスカート・連結器部分のマイクロの「?」な造りはいつもがっかりされられます・・・。

マイクロがリリースされてかなり経つのもありますが、ここはKATOの完勝といった所ですね!

781系は新塗装や「ドラえもん」バージョンもありましたから、リリースされるか気になる所です。

持っていないのですが、711系も並べて走らせたくなってしまいますね!