最近の言葉で言うと、ジワるっていう表現になるのでしょうか。
このKATOの「クルーズトレインななつ星」はまさにそんな感想でした。
今年初の入線記事となります。
初回生産分は予約分で完売し、1月に追加生産分がリリースされました。
TOMIX四季島とともに入線となり、その後しまっていましたが、本日、ようやく屋根裏でレールデビューしました!今更ながらですが。

ななつ星がやって来たぁ!
そして、先月の休みの日の昼間にBSでななつ星デビュー時の特番の再放送を見て、模型購入を決断するに至りました(笑)。影響されやすい体質なので・・・。

あのRED BEARと同型式とは思えないですねぇ。手すりや解放テコの再現もしっかりしています。そしてやはりこの製品の最大の売りはこの塗装でしょうね!
光沢感と重厚さを上手く表現できています。

光沢が凄く、フィルター部分が照り返しています。
ホコリの除去が上手く出来ません~。
早速コンデンサを除去し、常点灯化してしまいました。

マイ77-7001ラウンジカーとの連結部分。

テーブルライトの雰囲気もいいですね~。

またまたホコリがぁ~。

光が当たる部分はメタリックがうまく出ています。



最近入線したものの中でも非常に満足度の高い商品でした。
この九州の誇り高き列車。ウチではホコリをしっかり取ってからクルージングさせる予定です(笑)!