休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

「昭和の」ジョイフルトレイン

こんばんは。最近かなり日が短くなってきて、暑い中にも、秋の気配を感じますね
 
今日は以前撮影した「ジョイフルトレイン」の記録を紹介いたします(画像悪いのはお許しを・・
 
国鉄末期やJR化の頃は、バブル経済などの好景気の影響か、列車も豪華嗜好路線が顕著でした。また座席客車の14系・12系あたりが余剰となったのもこの頃で、ジョイフルトレイン種車として生まれ変わりました。
 
そんなブームを造りだしたのが、この「サロンエクスプレス東京」ではないでしょうか。
 
イメージ 1
EF58-61臨時特急「サロンエクスプレスそよかぜ」  1986年8月 大宮駅にて
 
 「サロンエクスプレス東京」の紹介ですが、客車がほとんど写っていません
欧風客車の先駆けとして団体列車や写真のような臨時の「そよかぜ」「踊り子」として大活躍しました。当時小学生だった自分にとって、こんな列車に乗ることは夢のまた夢みたいな感覚でした!
 
イメージ 2
61号機との組み合わせは最高でした。
 
 その後、和式客車「ゆとり」に改造後、2008年に引退しました。展望車2両はまだ尾久車両センターに留置されていて、遠くから眺めることが出来ます。
 
 そして、JR化直前に登場した「スーパーエクスプレス・レインボー」。実車はド派手なカラーリングながら整っていて好きでした。専用機関車はEF81-95とEF65-1019で登場。その後の活躍は言うまでもありませんが、専用機より、他の釜が牽引する事が多かったという事実もあります。
 
イメージ 3
EF62-49+スーパーエクスプレス・レインボー   1987年時期不明  大宮駅にて
 
 客車はちょこっと写っています
 
ブランクを経て「鉄」復帰をした時、「レインボー」が廃車されていたのを知り、ショックでした
 
EF62も懐かしいです。田端所属機だったのですね。また奥には運用開始まだ1~2年の211系が写っています。
 
JR化直前に登場したのは165系改造の「パノラマエクスプレス・アルプス」もありました
 
イメージ 4
「パノラマエクスプレス・アルプス」回送列車? 1987年時期不明  大宮駅にて
 
 小田急ロマンスカー名鉄パノラマカー国鉄がついに造った、みたいな印象でした。中央線運用が多かったので大宮へはあまり来なかった記憶があります。今は富士急で活躍しているみたいですね
 
 この頃の写真は先頭車しか興味ないみたいな写真ばかりです(笑)
 
JRになった1987年4月に同時に中学生になった私は、「部活」というものに飲み込まれ、撮り鉄どころではなくなっていきました。夏休みも、部活がない日は1週間くらいで、撮影は激減しました。
 
 もし、タイムマシンがあるなら、国鉄全盛期や、JR初期の頃に行って、最新デジカメで存分に撮り鉄したいな~