休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

屋根裏鉄道発足 約1年!

こんばんは!
今日は厳しい寒さが和らぎ、日中は暖かく過ごしやすかったです
 
 当ブログはちょうど1年前、Nゲージのレールを初めて屋根裏に設置し、発足した「屋根裏鉄道」と共に始まった事に一応なっております・・・。発足していますが「開通」はまだです
 
イメージ 1
 
 しかしながら、当の屋根裏はほとんど手付かずで、車両は増備するものの、「レイアウト」は資金的な問題やジオラマは「ド」が付くくらいの素人ですので、どう進めてゆけばよいのやら分からずにいました。
 
 ちょうど1年が経つので次のステップに進むことにしました
 
 今までは屋根裏部屋の床に、レールと駅を直に敷いていましたが、木材を用いて、床でなく、天板の上にレイアウトを作る事にしました。リアルな写真を撮る際は屋根裏では床に這いつくばって撮っていましたが、色々考えた結果、400㎜の高さに設定し、まずはレイアウトの一部の土台を製作する事にしました。
 
 ホームセンターで木材(パイン材)を購入。カットもお願いしました。(1カット50円でした)自分で切るのは上手く行く自信がありませんでしたので
イメージ 2
 また、電動ドライバーを購入。今後使うと思われる木材の穴あけにも対応出来る様、ドリルまで購入。ここまで揃えれば、もう後には引けない
 
 カットした木材の天板と土台の板をL字金具を介して木ネジを電動ドライバーで締める作業でしたが、この電動ドライバーがあったおかげで作業が飛躍的に楽に進められましたちょっとした職人気分になれます(笑)
イメージ 3
 
 今日はとりあえずココまで。最終的には屋根裏部屋を一周するレイアウトになるので、まだまだ先は長いですが、今日の作業で今後のイメージが出来たので良かったです
 
 夏が来て屋根裏が危険地帯(40℃越え)にならないうちに、とりあえず部屋一周出来るくらいまで辿りつきたいです(笑)