休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

2/10 「あいづライナー」

 「カシオペア」「北斗星」を撮影後はその流れで磐越西線へ。やはり次回のダイヤ改正で姿を消す485系「あいづライナー」がターゲットです。通常の「東武色」の編成は入場中で、国鉄色が代走に入っていまして、チャンスを伺っていました。しかしながら、いつも天気予報をチェックしているものの、郡山周辺では晴れの日でも会津地方はいつも雪。週間天気も雪マークのオンパレード・・。たまに運が良ければ晴れとなる様ですが、今日はやはり雪マーク。本当は断念しようかと半分思っていましたが、ここまで来たらという思いもあり、まずは2号を狙いに郡山から遠くない安子ヶ島に向かいました。
 
 豊原は最高の晴れでしたが、郡山手前からは完全に雪。晴れる要素は全くナシです。
 
一昨年以来久しぶりに安子ヶ島のポイントへ来ました。
 
イメージ 1
485系仙台A1+A2編成 「あいづライナー2号」 磐越西線 安子ヶ島喜久田にて                    
手持ちで縦アングルで撮ってみて、近づいたら横アングルにしようとして上手くいかず斜めに撮ってしまったのですが、コレはコレでいいかな?と思ったので載せます(笑)                              
10分ほどの遅れで通過。ツララが寒さを物語っています!!                             
                         
1号は何処で撮ろうかと考え、一つの場所に向かいましたが、そこへ向かう道が通行止めでしたので断念。更科周辺にするかととりあえず磐梯町方面にクルマを走らせます・・・。が、雪が物凄い降り方になってきました。もう、真横から降ってきて、時折風が吹き、パウダースノーが舞い上がり、視界が無くなるくらいでした。神社裏と呼ばれるポイントに向かう途中、身の危険を感じるくらいのホワイトアウト状態になり、撮影どころでは無いぞ!となってしまいました。                                      
なんとか線路が視界にはいったと同時に1号が通過して行きました。こんな天候でも走っているのには感動しました。                                                                
さて、沿線撮影は「危険」なので、このまま帰ろうとしましたが、そういえば会津若松駅には行った事がありませんでしたので、「あいづライナー」駅撮りを兼ねて見にいってみました。                   
 
イメージ 2
「あいづライナー4号」    磐越西線 会津若松駅にて                               
イメージ 3
                                                           
イメージ 4
さすが1000番台車は雪に強いですね~。                                      
 
イメージ 5
    ヘッドマークと共に、この赤い方向幕も好きなんです。                           
 
この4号は発車時刻になっても動く気配がなく、乗客もそれなりに乗っていましたが、最終的には50分近くの遅れで出発した様です。只見線が豪雪の為、終日運休の案内がなされていました。            
 
イメージ 6
磐越西線 普通 新津行き                                                   
雪のホームは気動車も似合いますね。                                             
時間も3時近くになりましたので帰りは磐越自動車道からの高速で帰りました。郡山まで出たら晴れていまして、やはり会津は雪国なんだな~とあらためて思いました