休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

フレキシブルレールを使ってS字レイアウトを造る その1

只今遅いGW休みを過ごしております。
土日を含む5連休で、そのうちの2日を使いレイアウトを作成してみました。

イメージ 1
いきなり完成の写真。以前KATOのフレキシブルレールを購入していて、いつか敷設してみたいと思っており、レイアウトでの導入を考え、今回は実験的に初挑戦となるトンネルとあわせて作る事にしました。

ジオラマ」的な工作は初めてでとりあえず見様見真似でやってみました(笑)

そもそもウチはTOMIXのレールシステムを使っていますから、KATOのジョイントレールを使用し繋げる事に。便利なアイテムです。

今回はレイアウトの一部の部分に導入するので実験的に作成。
まずは家にあったボードにフレキシブルレールを瞬間接着剤で接着。本来は小さい釘で固定しますが試験的に作る区間なので省略します。
普通の接着剤ですとなかなか上手く行きませんでしたので荒業で!

この緩カーブS字を再現したかったのです。
イメージ 2
テキトーに付けましたが、本当はコルク道床を使えば良かった・・・。
線路と地面が同じ高さになってしまったのを後悔した時には、完全に接着完了でした。
イメージ 3
トンネルポータルを設置。

イメージ 4
基本家にあるモノで作成なのでテキトーに造ります。

イメージ 5
ティッシュをボンド水溶液で馴染ませます。

イメージ 6
おお、なんとなくジオラマらしくなって来ました・・かな?

ティッシュが乾くまでの間、今度は地面に着手。

イメージ 7
今回はこの「グレインペイント」を使ってみました。
色はどの色を使えば良いか分からずとりあえず「赤土色」にしてみました。

イメージ 8
コレがなかなか塗りづらいのです!

塗料自体は半分固形な感じで砂に水分が混ざった感じ。ビンに筆を入れるとシャリシャリと音がするくらいです。

カタマリをすくってレイアウトにのっけて、水を含ませた筆で馴染ますように塗ってみました(このやり方が合っているのかは不明)。

イメージ 9
格闘しながらも一応終了。

最後は1ビンの容量と塗りたい面積との兼ね合いで薄めに完成(笑)!

ん~微妙!

その2に続きます。