休日の屋根裏

Nゲージを中心に。たまに撮り鉄

TOMIX 485系はつかり・祝・海峡線開業セット入線!

桜も咲き始めた年度末。変則で今日は休日となりました。

本日、TOMIXから発売された485系はつかり・祝海峡線開業セット。
購入は以前から迷っていましたが、30年前の青函トンネル開業の記憶もあり、記念に導入となりました・・・。HGの10両セットはかなりの財政負担になります(泣)。

イメージ 1
パッケージと車両ケース。

TOMIXの「さよならセット」と同様のイラスト紙パッケージ。こんなん見たら欲しくなってしまうではないか~。

1988年3月13日函館発・盛岡行き「はつかり10号」を完全再現。
当時中学1年生の私は朝からNHKの特番を見ていました。この「はつかり10号」がタイフォンを鳴らし青函トンネルに突入する瞬間の様子を生中継で体感し、テンションを上げていました。

イメージ 2
クロハ481-1019を先頭とした当時の青森運転所485系10連。


なんと言ってもこのセットならではの特徴はこの「はつかり 祝 海峡線開業」ヘッドマークでしょう。
イメージ 3
左はTOMIXのクハ481-1000。オリジナル「はつかり」マーク。オリジナルも数ある特急ヘッドマークの中でも素晴らしいデザイン・配色で好きです。

右が今回のセットのクロハ481。側面の機器点検蓋のルーバーが無い姿を再現しています。連結器カバーはいつものオーバースケールのタイプ。

イメージ 4
モハ484-1087(T)

このセットはM車が2両となっています。

イメージ 5
モハ484-1009。

今回のセットで新規作成のモハ484-1000の前期型。屋根上のランボードの側面が塞がれていないタイプです。その他、前期と後期他に違いがあるかと調べたところ、車体の端の手すりが無いのも再現してありました(細かい!)。

イメージ 6
クハ481-1010側。

特定編成の為、苦手なインレタが無いのが助かります。
やはり、サボ・方向幕が無いのが寂しいので今後調達しましょうか・・。

またまた485系を増備してしまいました。最近はレイアウトを再構築中ですのでこの入線記事の為に適当にストラクチャーを並べて誤魔化しています。

そして歴史的瞬間を再現!!

イメージ 7
北海道と本州がレールで繋がった!(当日はタイフォン全開で出てきました)

ポータルに「青函隧道」って付けたらもっと良かったかも。

北斗星・快速海峡や急行はまなすがデビューしたこの日。
今は485系も含め全て走っていません。

ただ、あの日の記憶はこのセットと共にいつでも再現出来ます!
しかし・・・30年って早いですね・・・。